Beatrans Inc. 

株式会社ビートランス
株式会社ビートランス(東京都大田区上池台,日本)
  • Home

  • ロボット・プログラミング教室 BRIDGE

    • オンライン教室
  • MCブロックビルダー

  • 業務内容・実績

    • タブレット・スマホ向け教材アプリ開発
    • ロボット・プログラミング(カリキュラム開発)
    • ロボット・プログラミング(イベント運営)
    • ロボット・プログラミング(教室開設支援)
  • ロボットEdison

  • Blog

  • 会社案内

    • お問い合わせ
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • MCブロックビルダー
    • 子どもたち
    • Edison
    • KidsScript
    検索
    Edisonの新しいプログラミングツールEdScratchを使ってみる(2)
    原田洋一
    • 2020年2月7日
    • 4 分

    Edisonの新しいプログラミングツールEdScratchを使ってみる(2)

    さて、今回はロボットプログラミングの定番である、ライントレースを自分で作ってみました。 入門用のプログラミングツールであるEdblocksには条件分岐のブロックがありません。そのため、「ライントレース」というブロックが用意されていたのですが、こちらはScratchライクな普通のプ
    閲覧数:372回0件のコメント
    Edisonの新しいプログラミングツールEdScratchを使ってみる(1)
    原田洋一
    • 2018年12月3日
    • 6 分

    Edisonの新しいプログラミングツールEdScratchを使ってみる(1)

    2018年の8月末に、Edisonに新しいプログラミング環境がリリースされました。その名もEdscratch。 EdScratchにアクセスすると、最初はまったくEdBlocks と同じ感じの画面。 プログラミング画面。Scratch風ではありますが、かなり見た目はちがいま...
    閲覧数:502回0件のコメント
    Edisonロボットがまっすぐ走らない!
    原田洋一
    • 2018年5月22日
    • 5 分

    Edisonロボットがまっすぐ走らない!

    Edisonのロボットは、手軽で使いやすいのですが、ときどきまっすぐ走らなくなってしまうことがあります。そんなときは、メーカーがキャリブレーション用のバーコードを公開していますので、これを使用すれば、たいてい治ります。 Drive Calibration(解説ページ)...
    閲覧数:737回0件のコメント
    EdBlocksでEdisonをプログラミング(2)
    原田洋一
    • 2018年3月19日
    • 5 分

    EdBlocksでEdisonをプログラミング(2)

    ちょっと間が空いてしまいましたが、前回の続きです。EdBlocksのコマンド入門については、前回の記事を参照してください。 EdBlocksでEdisonをプログラミング(1) さて、今回はDriveのコーナーに並んでいる、このブロックからスタートです。...
    閲覧数:426回0件のコメント
    EdBlocksでEdisonをプログラミング(1)
    原田洋一
    • 2018年1月27日
    • 6 分

    EdBlocksでEdisonをプログラミング(1)

    以前も書きましたが、Edisonには3つのプログラミングツールが用意されています。EdBlocksはそのうち一番入門者向けのものです。メーカーはEdBlocksの対象年齢は8〜12歳向けと表記していますが、画面のイメージは、5〜7歳向けとされているScratch...
    閲覧数:853回0件のコメント
    Edisonのプログラム転送について
    原田洋一
    • 2018年1月23日
    • 6 分

    Edisonのプログラム転送について

    EdisonはBluetoothやWi-Fiを使わずに、ケーブルでPCからプログラムを転送します。アナログの音声ジャック(ヘッドフォンジャック)からつなぐのです。つまり、プログラムデータは、大昔のモデム通信やFAXと同じように普通の電線を伝わって転送されるのです。最近ではち...
    閲覧数:1,191回0件のコメント
    お手軽プログラミングロボットEdison!
    原田洋一
    • 2018年1月17日
    • 4 分

    お手軽プログラミングロボットEdison!

    先日、オーストラリア製のEdisonというプログラマブルロボットを入手しました。これが低価格なわりになかなか良くできていて感心しました。ロボットプログラミングの入門機としておすすめできると思いますので、ちょっと詳しくレビューしてみます。...
    閲覧数:2,282回0件のコメント

    @2009-2022 Beatrans Inc. All Rights Reserved