top of page
検索


mBotをアプリでプログラミング
前回は、パソコンインストールアプリのmBlockを紹介しましたが、mBlockには、iOS、Android用のアプリが用意されています。→ダウンロードページはこちら 今回は、手元のASUSのZenPad10というAndroid6の10インチタブレットにこれをインストールして...

原田洋一
2017年6月9日読了時間: 6分
閲覧数:3,931回
0件のコメント


mBotをScratchで動かしてみた!
さて、だいぶ間があいてしまいましたが、その後mBotをScratchで動かしてみたのでレポートします。 →前回記事はこちら「mBotを組み立てた」 実はmBotを動かすのは、純正のScratchではなく、Makeblock社がScratchをベースにカスタマイズしたmBlo...

原田洋一
2017年5月22日読了時間: 6分
閲覧数:7,367回
0件のコメント


mbotを組み立てた
最近国内の代理店も決まり、正式に日本向けとして発売されたmbotを早速入手したので、レビューします。 早速開封の儀です。 パッケージはきちんと日本語化されていますが、オリジナルの英語のパッケージにスリーブをつけたものです。このスリーブがけっこうきつくて抜けなかったので、切っ...

原田洋一
2017年3月3日読了時間: 4分
閲覧数:1,194回
0件のコメント
bottom of page